「研修会・勉強会」の記事一覧
11/14(土) 自主シンポジウム 知的障害と肢体不自由のある子どもに視線入力は有効か 本当に本人の意思を反映させるために@YouTubeライブ
1/9(土) 聖隷クリストファー大学 言語聴覚学科 オンライン公開講座 エビデンスのある読み書き指導(小学生低学年の読み書き習得が困難なお子さんへの指導)@ZOOMオンライン講座
11/14(土) 聖隷クリストファー大学 言語聴覚学科 オンライン公開講座 小児における構音障害の治療に必要な音声学入門@ZOOMオンライン講座
9/21(月・祝)人とAI技術が共存することで生まれるこれからの特別支援教育を考えるシンポジウム 重度・重複障害児に対するロボットと人間のコラボ教育@Zoom
9/6(日)13(日)atacLabオンライン対談 @ATAC Webinar-Talk 「子どもの能力を正しく見立て、伸ばすポイント ~「できる」を疑い「できない」を疑う~ クロス対談2回シリーズ」
11月1日(日)日本コミュニケーション障害学会・言語発達障害研究分科会 2020 年度 大阪 WEB セミナー 子どもの言語の評価と指導〜近年の欧米の研究知見にもとづく取り組み〜@WEB開催
9月26日(土)NPO法人滋賀自閉症研究会たんぽぽ 2020年度学習会 「自閉スペクトラム症障害の基礎 ~家族と一緒に考える~」@オンライン学習会
8月17日(月)【atacLabオンライン対談】「言うことをきかないユニークな子どもとのコミュニケーション」@Zoomウェビナー