学会発表でのスライドやポスター作成に困っているリハビリセラピスト(PT・OT・ST)向けに、プレゼン資料作成講座を開講します!
リハビリセラピスト以外で視覚支援資料を作成している方にもおすすめです。
小児STナビ主宰のSTきりりんが担当します。
STきりりんの学会発表歴、各種制作物はこちらから
内容
伝わる!プレゼン作成講座
理論編
- プレゼンの目的とは?
- 伝えると伝わるの違い
- 情報について
技術編
- スライドデザインについて
- デザインテクニックについて
- 評価とフィードバックについて
日時
不定期に開催します。開催日が決まればTOPページ案内記事、SNSでアナウンスします。
平日18:30〜20:30、土曜13:30〜15:30、日曜日09:30〜11:30、いずれかで開催を予定しています(2時間予定)。
注意
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため開催は現在(8/26)見合わせています。個別相談はメールにて受け付けています(無料)。今後の開催についてはお問い合わせください。講座開催依頼について
ご希望される会場での講座開催も受け付けています。(時間、内容など要相談)
お問い合わせフォームからご連絡ください。
お問い合わせフォームからご連絡ください。
会場
大阪市立住まい情報センター 5階研修室
Osaka Metro谷町線又は堺筋線、阪急電鉄「天神橋筋六丁目」駅下車 3 号出口より連絡